Entries from 2010-01-01 to 1 month

仕事

身体は楽になった。しかし、鼻づまりとのどの違和感が抜けない。 日本から持ってきた風邪薬はこれまでよく効いていたのだが、 今回の風邪症状を抑えるにはちょっと弱いのかと思い、以前フランスで購入したHUMEXを使ってみる。これは2種類あるが手持ちのもの…

快復

今朝目覚めると熱はひいているよう。でも夜中に何度も熱くて目が覚めていた。 ゆっくりとして、昼から買物に。いつものごとく、週末には冷蔵庫の中は殆ど空っぽだから。 日本米がなくなっているのだが、アジア食材店に行く元気はなかったので、リゾット用の…

友達の詩

昨日から風邪薬を飲みながら過ごしていたが、今朝は身体が熱くて節々が痛い。あーあ、遂に発熱。他の風邪の症状も強くなってきたようだ。諦めて、今日は休むことにする。秘書さんや同僚にメールを書いた後、ずっとベッドで眠る。 時折起きだしてYouTubeを見…

休み

やってしまった。 夜中に目が覚めた時にのどの痛みを感じた。口を開けて寝ていたのか、と初めは思ったが「風邪や」と思いなおした。振り返ってみると火曜日頃から食欲が異常に高まっていた。僕の場合には、実際の具体的な風邪の症状が出る前に食欲が異常に亢…

セミナー終了

今日でようやくセミナーが終了。このセミナーを取ることで、一部の業務を行うことが「許可」される。実はフランスでは同じ業務を「許可」なく行えていたのだが、ここスイスではこのセミナー、実習の受講がないと「許可」されない。とはいっても英語での説明…

傲慢

この前から「傲慢」について考えることが多い。きっかけになったのは、ある若者の言動。「もっと道場に上手い人がいたらいいのに。自分より強いのは今の道場ではオリヴィエしかいない」、といったもの。彼は20歳前の2段の若者。2段以上の人もいるので思いつ…

転倒

今週も先週に引き続き仕事上のセミナーでトラップ。しかも終日。今日の稽古は無理かも、と思いながらセミナーに参加。意外に2時間早く終了したので、職場に戻って仕事をする。2時間の余裕ができると欲が出て予定以外の仕事も始めてしまう。でも結構重要な仕…

怠惰

昨日の件でかなり凹んでいるのは確か。 日曜なので平日にできない家事一切をして形の稽古を考えていたが、動画での形の確認にとどまる。今日は気が乗らない。軽く身体をほぐすようなトレはしたものの、竹刀・木刀を握る気力が出ず。こんな日もあってもしよう…

RBLDOJO 2回目

今日は反省しきりの稽古。 2回目のバレー・スクールでの稽古。本道場からティム、月曜日に本道場に出稽古に来ていたカティアが来ていた。初めの1時間は形の稽古。オリヴィエとカティアで全ての形の模範演技。その後、ティムを相手に練習。1,2本目はやったこ…

UNILDOJO 2回目

今週はセミナー出席のため、職場での仕事は大幅にスケジュールが狂っている。しかもセミナー終了後にラファエレとゆっくりランチをするし。職場に戻るともう2時15分。職場の稽古に行くには4時15分には出ないといけない。エリックに「遅れると思います。でも…

BLKC 24回目

今日も朝から1時過ぎまでセミナー。遅い昼食を摂った後に集中して仕事。5時25分に職場を出る。偶然駅で久しぶりの友人と会いメトロで会話。今月から失業保険を受けていると聞いてびっくり。でも70%の給料を1年半保障してくれるらしい。「失業するならスイス…

小雪

ちょっと天候が良かったと思っていたら、今日は非常に寒くなり曇り。さらに昼からは小雪がチラチラ。職場を出た22時頃には車にまた2cm程雪が積もっていた。自宅の近くは若干丘の上になっており、街中よりいつも降雪量が多く、しかもなかなか溶けない。今日も…

パン

今週の午前中は仕事のトレーニング・コースのために職場を離れて講義を受けている。2時間を経過した11時になると、コーヒー・ブレーク。わざわざ一旦外に出て歩いて2分の別の建物に向かう。外に出るとレマン湖、フランス側のアルプスがくっきりと見えている…

BLKC 23回目

今日は出だし悪し。仕事終了を6時半に設定したが不都合が生じていたことに気づき、仕事の一部を変更。予定よりも1時間遅れて職場を出る。家路を急ぎ、約15分で帰宅。大慌てで道着、防具、竹刀を抱えて道場へ走る。若干息が切れた状態で7時55分に道場到着。大…

RBLDOJO 1回目

昨日は更に別の稽古場に行った。これは昨年末に考えていたもののインフルエンザの影響で稽古が休みとなっていて行けなかったもの。17時スタートということだったが早目に行くことにした。初めて行く所だし、ソルドなどのために街中の道が渋滞していることが…

UNILDOJO 1回目

昨日(金曜)は初めての稽古に参加。木曜の稽古終わりにエリックが「明日16:30から稽古するで」、と言っていた稽古。自分の直接の職場と隣の職場に併設されている体育館での稽古。開始が早いことからこれまで躊躇していたのだが、金曜午後はみんな早目に切り…

UNILDOJO 1回目-追記

新しい稽古で書き忘れていたものがあった。元立ちはひと所に立って面打ちをするだけ。それに対して「払い面ー左or右胴打ち」を繰り返すというもの。こちらから見て左の方は何とか分かるのだが、右胴につながる「払いー胴打ち」は未だ理解できず。あと打つ方…

BLKC 22回目-2

いつもより少し遅くなって防具をつけた稽古が開始された。人数が多いこともあり、3列体制での稽古。バデルと12歳くらいの少年剣士との組。この少年は僕がフランス語が分からなくて戸惑っているときに、ジェスチャーでよくいろいろと示してくれる。今日はその…

BLKC 22回目-1

朝からちょっと「一仕事」した後、仕事を開始。朝一の「一仕事」はモノによってはいいかもしれない。積極的に仕事を進め5時には終われるようにしたのだが、5時前になってボスが登場。あまり有意義な話ではなかったのだが・・・。6時からの型の稽古には間に合…

大雪

1日雪が降らなかったのでホッとしたのもつかの間、また大雪。一晩明けると約10cm程雪が積もっていた。いつもはスイスの常で路面は早朝に除雪され、交通機関への影響も少ないのだが、今日は異常。マンション隣の裁判所に向かう坂は閉鎖され、メインの坂道も大…

BLKC 21回目-2

午後9時頃までの少しの間、切り返しを数回行った。9時からは地稽古をすることになった。いつもより早いスタートでちょっとびっくりしたため時計を見た次第。1時間弱は地稽古や1本勝負などになるということであり、体力が持つかどうか心配した。 実際には一人…

BLKC 21回目-1

仕事が早く終わったので、職場近くのスーパーに。大根、ジャガイモを買う。これでおでんができるぞ(笑)。美容院で飛び込みで今日散髪ができるかを尋ねると、OKとのこと。前回切ってくれたおっちゃんが受けてくれたのでよかった。前回生涯で一番の短髪にさ…

寝汗

やっぱりまた雪。起きるとさらに5cm程積もっていた。 日曜の朝なので、まだ十分路面の除雪がされていなかった。車で出発したが、坂ばかりのこの町。 出てすぐの下り坂で充分ハンドルが効かないような状況に遭遇。交通量がほとんどなかったのでよかった。しよ…

雪景色

(キッチンから見た景色)雪ばかりの日々。朝からチラチラとしており路面が不安だったのでバスで職場へ。途中から座れて本を読んでいたら、「すみません。こんにちは。」と、声をかけられた。20代後半の青年。英語で色々話す。日本、新宿に1か月程滞在してい…

憂鬱

よく眠れず、一晩中ひどく汗をかいた。気分が乗らない。気分転換をしようとするが、なかなか叶わず。食欲も湧かず、結局夕食も摂らなかった。日本のことを色々と考えたせいか。 何とか早く打開したいところ。早く眠ることにする。

初稽古 - BLKC 20回目

今日が初稽古日。 しかしいろいろあって、道場到着は6時20分。時差ボケが酷くなってきたためか眠気・身体のだるさが増加してきて気が萎えてきたのも一つの理由。でもここは何とかしてでも、と気を振り絞って雪の残る道を急いだ。大慌てで着替えて道場に行く…

積雪

6日朝に日本の実家を出て23時間かかってようやくスイスの自宅に到着。長かった。今回のAir Franceでも隣2人が子供。小学低学年かなぁ。初めは枕で殴り合いをしたりしてうるさかったが、その後はアニメを見たりゲームをしたりしておとなしかったのでよしとす…

最終

とうとう今日が日本滞在最終日。明日昼にはまたスイスへの機中の人となる。10日程の休みはのんびりした。ただ日本を離れている間の日本社会の情勢が思った以上に変化していたこと、しかもあまり好ましくない方に変化していたことが残念だった。スイスでもで…

故障

年末より調子が悪かったシェーバーがついに故障。充電しても1分以内に止まってしまう。仕方がないので、買いに走る。今回は髭のトリミングも可能な髭剃りを購入。ここ8年ほどはずっと髭をたくわえており髭トリマーも持っているのだが、何せ電池式。このご時…

思惑

正月3日目。 3日目ともなると例年の如く、お雑煮にも飽きが出てくる。京風の白味噌仕立ての甘めのものなので一層。仕事をしようとしていたがやはり怠け癖のためにできず。自らを律しねばならない。 夜になって日本での仕事について電話で話をする。思ってい…