Entries from 2010-11-01 to 1 month

日本人として

昨日今日と立て続けに2人の人から同じコメントをされた。 同じ職場にいるもう1人の日本人についてのこと。 僕はもう既に関係は絶っているので(というか、向こうから切られたのかもしれないが…) 自分からのコメントは差し控えたが、同国民として恥ずかしく…

P.Y.T.

Quincy Jones の新作アルバムを聞いた。 昔の曲をいろんな人がカバーしたもの。 気に入ったのは Betcha Wouldn't Hurt Me Strawberry 23 Everything Must Change Tomorrow Give Me The Night そして P.Y.T.P.Y.T.は初めて買った外盤("It's Your Night")の…

BLKC 103回目

昨日からの疲れ、眠気があり、行くのをよそうかと思っていたが、 自分にカツを入れるために道場へ。 雪道で何度か滑ったが、こけなかった。 やはり雪の影響か、集まりは悪い。最終的に総勢12名程度。 稽古が始まったら眠気や疲れは飛んでいった。 打ち込みの…

Firenze 2日目(最終日)

ホテルは室温調節ができなかったようで、夜中に寒くて何度も目が覚めた。 掛布団を探すがなかった…。 6時に起き出してシャワーを浴びるがぬるい。しかも段々温度が下がってくる。 寒くてたまらず諦める。 乾布摩擦やな、と思いながら擦っていたが 寒かったの…

Firenzeへ

仕事の書き物ができずに眠り込んでしまったため、朝3時頃から起きて書き物に勤しむ。 一応カタはつけてボスに送付したのが午前5時。 いつもは旅に出るにもしっかり朝食を済ませてから家を出るのだが、今日は時間がない。 シャワーをして5時40分に家を出る。…

UNILDOJO 24回目

朝、路面を見ると市職員がきちんと除雪してくれていたので、車で職場に行ける! ということは、竹刀も防具も持っていけるので、稽古できるということにもなる! 朝、ミーティングをした後小一時間抜け出し、メトロでLausanne gareに向かう。 休みの日程が変…

BLKC 102回目

仕事がやっぱり忙しく、ちょっとCOを待たせてしまった。 本当に寒かったので謝る。 道場前の駐車場が空いていたのはラッキー。 しかも駐車メーターが撤去されていて、どうも今日はタダらしい! 着替えているとオリヴィエが入ってくる。 「日本からの剣道具が…

BLKC 101回目

明らかに遅刻。 仕事が忙しく、職場を出るのが19時半を超えていた。 体力的にも精神的にもかなりしんどいので、稽古に行くことすら若干ためらっていたが、 こんな時にこそ行かなくてどうすると思い、道場に向かう。 ラッキーにも道場前の駐車場が偶然に空い…

Sunshine

久しぶりにいいR&B曲に出会う。 Faith Evans の "Something About Faith"にある"Sunshine"と"Way You Move"がそれ。 両方ともgroovy tune in middle tempo。 かなりold schoolな感じで、back trackのそこかしこに80年代のR&Bのmotifが垣間見える。 でもsampl…

RBLDOJO 30回目

やっぱり仕事が忙しい。 朝から職場で手も動かしながら、書き物にも勤しむ。人がいないと書き物が進む。 ストーリーはかなり明確で、凄く綺麗。パズルのパーツがすんなりはまる、そんな感じ。 昨日のミーティングで同僚のCCが"Beautiful Story"と言ってくれ…

1日1日

今日の稽古にはオリヴィエが途中から登場。 稽古後、シャワーを浴びて着替えてると、オリヴィエが来て 「yasu、お前が俺から逃げようとしても、追っかけて稽古するぜ」と言ってくる。 僕は逃げたことはない。 オリヴィエと稽古できるのは嬉しいし、何でも取…

UNILDOJO 23回目

先週の22回目の稽古日誌を書き忘れた。ちょっと残念なことがあったし、仕事も忙しいのでどうしようか迷ったが、 16時には車で体育館に向かう。 連絡していたCPが来るかもしれないし、自分の口から状況を伝えておきたかった。 結局彼は来なかったけど…。 道場…

BLKC 100回目

日記を書いて、今日が道場の稽古の100回目であったことに気がついた。 月曜には次が100回目だ、と思っていたが今日は全く失念していた。 道場に到着したら1番乗り。着替えて道場の扉の鍵を持っている人を待つ。 高校生のBが来て一緒に待つ。オリヴィエとEGS…

BLKC 99回目

雨。 忙しく、ギリギリまで仕事をして19時半に職場を飛び出す。 19時50分に道場前に到着し、ラッキーにも駐車場から出る車があり、入れ替わりで駐車。 丁度、MKFに会い、ねたまれる。 と、そこに見慣れぬ顔。訊くとXCといい、バルセロナから来たという。 「…

今日も休み

日曜だが職場で仕事する。 15時半になりバレースクールへ向かう。 防具と竹刀は昨日にバレースクールに置いてきたので荷物は無い。 さて到着すると、「yasu、今日は剣道ないよ」、と生徒。 「そうなんや。でも防具と竹刀を取りにいかないと。」 今日も休み。…

予想外

仕事が忙しい。 書き物をしないといけないのだが、その前に手も動かさないといけない。 今日は仕事場に誰も来ないのだが、黙々と仕事をする。 17時からバレースクールへの出稽古なので、頑張って終わらせるようにする。 が16時40分までかかってしまう。 車を…

稽古休み

今日は同僚の1人がパリに引っ越すことになり、送別会をランチタイムに行う。 職場の全員でチーズフォンデューを作って、ランチをとりながらの送別会。 このチーズフォンデューが美味しかった!!! どれだけでも食べられそう、と思うほど。最後まで飽きなか…

BLKC 98回目

火曜のジュネーブの件があったので、行くのは少し気が引けていた。 だが、行かないとずっと行けなくなりそうなので意を決して道場に向かう。 着替えているとオリヴィエが入ってくる。 「元気か?ホンマか?」と尋ねられる。 ジュネーブでの左手の話は説明し…

リタイア

全然ダメな稽古だった。 初めて稽古途中でリタイアした。 ジュネーブへの出稽古3回目。 地稽古30分程続けていたが、途中で左肘を相手にぶつけた後、 痛みが酷くなり、だんだん左手で竹刀が握れなくなる。 回り稽古で自分が列の端に来た時に回り稽古から離脱…

BLKC 97回目

稽古前にACとSFが昨年のスイス国内大会での好成績についてLausanne市から表彰される、 ということで表彰式に出向く。 100名以上のいろんなスポーツの成績優秀者が表彰されていく。 剣道は「武道」のカテゴリーのトップに入っていて、2人が表彰。 SFは今、Swi…

RBLDOJO 29回目

今日バレースクールに行ってスタジオで防具をつけていると、オリヴィエがやってきて 「残念ながら今日は1年生だけ。大変やで」、と言ってくる。 かなり怯える。というのもここのところ、オリヴィエと素振りの話をしていて、 1000本素振りを考えているようだ…

BLKC 96回目

職場をいつもの時間に出るも大渋滞に引っかかり、いつも20分の道程が1時間。 形の稽古はできず…。 11月に入り、みんな忙しいのかスイス大会後で気力が減ったのか、人数は少なめ。 相対的に級者と初心者が多い。 稽古は通常通りのもの。基本稽古と地稽古、1…

Déjà Vu

今日は仕事で誰にも邪魔されたくない、ちょっと慎重にやりたいことがあった。 こんな時にはイアホンをつけて音楽を聴いたりして仕事する。 場合によっては音楽なしでイアホンをつけるだけの振りをすることもあるのだが、 今日は音楽をかけている。 ただ、煩…

BLKC 95回目(朝稽古)

昨日の稽古後にEGSが 「明日は朝稽古をするぞ。7時15分前に集合。もちろんyasuは来るやろ」と声をかけてくれる。 6時45分に道場に着くともう全員集合している。僕を含めて5人。僕以外は2段-4段。 場違いのようにも感じるが、声をかけてくれているんだから、…

BLKC 94回目

大会明けの稽古。身体は疲れている。 でもapéroに備えて、仕事帰りにスーパーに寄り飲み物とつまみを購入して、道場へ。 やっぱり稽古人数は少ない。総勢12名。 でも嬉しいことにBernからKN先生が来た。昨日話していた通り。 絶対に掛らせてもらおうと心に決…

BLKC 94回目 追記

稽古後、オリヴィエから「yasu、左手〜っ!」と声をかけられる。 KN先生の挨拶で時間を食って師匠に挨拶に行けなかったので、師匠から声をかけられる始末。 「SLとの地稽古が掛稽古のようになって、息が上がってしまってボロボロでした。すみません。」 「そ…