Entries from 2011-03-01 to 1 month

原発事故に関連して

今回の地震に関連して生じた原発の問題。情報が入ってこず、何が正しいのか、正しくないのか、 判断できなかったため、ここには記せなかったが、 また聞きしていた日本の原発で働いているフランス人からの情報が かなり真実に近かったことが明らかになりつつ…

近況

ちょっとブログ更新をしていなかったが、ここらでこの2週間のことをざっと振り返る。 1) 東日本地震、津波、原発問題 Lausanneや近傍の街で、支援のイヴェントが企画・開催される。 サッカーの試合、Lausanneのコンセルバトワールの人などを中心としたチャリ…

ブログ中断

今、ブログを書く手が止まっている。 日常生活は日本を遠く離れた地であるが故、ほとんど変わらない。 夜中にネットで日本の情報を収集する時間が増えたくらいのもの。 あと、チャリティー関連のイヴェントへの参画がこれから増える。 ただ日本の現状の本当…

RBLDOJO 40回目

今日の稽古はここ暫くの稽古の中で最も辛いものだった。 朝飯が少なかったか、寝不足だったのか、そういうことだけでなく、稽古自体もしんどかった。 昨日の帰り、オリヴィエに「じゃあ、明日!」と宣言していたので、 頑張って稽古に行こうと思う。 その為…

地震に際して - 朝焼けの歌

この曲を聴く時の心の持ちようの違いによって、異なるポイントに引っかかる。 いつでも努力が 足りないらしかった 全ては僕が いけないらしかった それがどうやら 世の中らしかった 僕の座席は 今夜もなかった 落ち込んでいるとき、この歌詞に苦しくなる。 …

BLKC 130回目

久しぶりに体調はかなりまし。 歯科で治療した所が歩いたりすると響いたりするが、まぁ仕方ない。 でも仕事の都合で職場を出るのが遅れたし、ひどい渋滞に巻き込まれたので、 道場到着は18時15分。 大慌てで形の稽古に参加するが、無級者の人と4本目までやる…

BLKC 129回目

午後10時過ぎには仕事の関係で職場に戻らなければならないし、 体調もまだまだ元通りじゃない。 どうしようか迷うが(ここんところ、迷ってばっかり)。 気分を変える意味でも稽古に向かう。 ちょっと動機が不純かもしれないなと思う。 道場ではオリヴィエと…

TV

階下に住むおっちゃんと地下室で会う。 「TV見たよ。」 「???」 いつもは寡黙なおっちゃんから声をかけてくれるのは珍しいのだが、何のことか分からない。 「職場のボスがTVで話してて、その時に働いてるところが映ってたよ。3ヶ月程前だったかな。」 そ…

クリニック

朝からクリニックに行く。 今日の担当はいつもの医者とは違う。 どんな医者なのか、どんな判断をされるのかちょっと楽しみ。 9時15分の予約で、9時にはもう到着。 待合室は混んでいる。奥の席を取り、本を読む。 全然呼ばれない。 周りの人がすっかり入れ替…

UNILDOJO 31回目

体調は芳しくなかったが、今日の稽古にはCPも来ないから出席せねばと思い、 ちょっと無理を押して出る。 防具をつけ始めたばかりの人、今日が初めての人が多い。 EGSから「NPとyasu、初心者の横で、説明よろしく!」と声をかけられる。 アジア系の人の指導を…

BLKC 128回目

風邪の調子が悪い。 鼻水は出まくるし、痰の絡んだ咳は止まらない。 できる所までやればいいかと思い、稽古に出向く。 自分の目標としては、体調の悪いときだけに、バタバタせずに落ち着いて地稽古すること。 道場に着くと、無級者とCP、EGSが居た。 Filzbac…

覚え書き

伊藤先生より…… 「5月末の週末2日間、角先生のセミナーが開かれる。是非とも参加せよ。」 "Bien sûr! Je le note sur mon agenda." "Natürlich! Ich stelle es auf meiner Agenda."