Entries from 2010-08-01 to 1 month

BLKC 75回目

セミナー後初めての稽古。 道場に向かう途中、吐く息が白くなることに気づく。 寒いので上着を着ているが、もうそんな季節だ。 道場には結構人が来ていてびっくりした。 でもみんな足が痛いようで、お互いさまやなぁ、という顔をしている。稽古の最後30分程…

終わってしまった

終わってしまった…。 Lausanneでの剣道セミナー。 こんなに終わったのが寂しく感じたセミナーは初めて。 地元で行われ、先生方の御世話をすることもあったので余計にそう感じてしまうのかもしれないが、 本当にアットホームな感じのセミナーだったし、もてな…

Lausanne剣道セミナー1日目(番外)

Lausanneでの剣道セミナーの1日目が終了した。 いろんな人に出会うこと、再会できることも楽しみの1つ。 BernのKatjaやAarauのThaiminといった先生方と再会したが、 とても嬉しいことに僕のことを覚えてくれている。 有り難いことだ。 稽古中にも丁寧にい…

BLKC 74回目

5時半に職場を飛び出し道場へ。 道が混んでいて、6時ギリギリに到着。 道場前で喫煙されている福本先生方にお会いし挨拶し、暫し話をする。稽古は形から始まる。 垂をつけて参加しようとしたが、先生から通訳を頼まれたため自分の稽古は中止。 理合の説明な…

五輪書

ようやく「五輪書」を読み終えた。 剣道学SNSの越生梅林さんがいつだったか推薦されていたこと、 St. Mauriceの高校で数学と物理の先生をしているGP (2歳下だが、彼の立居に尊敬し、「師」と仰ぐ程)の愛読書であることもあり、 今年に入って2回トライした…

強烈な言葉(宮崎駿)

あの宮崎駿がiPad関して発したコメントを見つけた。宮崎:あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、 妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、 ぼくには何の関心も感動もありません。 嫌悪感ならあります。 その内に電車の中でその妙な…

BLKC 73回目

稽古に行けた!! 道場前で座っていたBJから、先週の稽古がしんどかったことを聞き、怯えた。 稽古は福本先生、小野寺先生、GenèveのFrançoise、うちのOlivierが先生となり、20人弱の指導。 日本では普通の光景なのだろうが、やっぱりピリッとした雰囲気だっ…

やっぱり行けない

頑張ってデータチェック中。 かなりの所までできたから、日曜のAarauのセミナーには行けるかな、 とちょっと期待した。 でもいつの間にか足がベッドに向かっていたよう。 気がつくと午前3時。 もう無理。 日曜を使って最後までチェックしないと、月曜に間に…

稽古に行けない

稽古に行けない。 昨日からローザンヌに福本先生が来られて、稽古が始まっている。 ずっと楽しみしていた。 防具もきちんと陰干しし乾燥させ、道着・袴もきちんと洗ってこれから2週間のハードスケジュールに備えていた。 だが、職場を出る30分前の昨夕、 仕…

BLKC 72回目

人数が少ない。10名ちょっとしかいない。 全くの初心者1名、初心者1名、その次がもう僕。 3段以上が5名、というアンバランスな状況での稽古。でもそれが幸いした。 人数が少ないため、地稽古は上の先生方にばかり当たる。 しかも時間があるため、地稽古中に…

Aarau剣道セミナー2日目

午前5時に起き、6時過ぎに家を出てメトロに向かうが、メトロが来ない。仕方なく、急遽ローザンヌ駅まで徒歩に切り替える。下り坂ばかりだからたいしたことではない。自宅から15分程で到着。 Bielで乗り換えた時に、RPと会う。Aarauまでの道すがら、昨日の稽…

Aarau剣道セミナー1日目

Aarauでの剣道のセミナー(stage)初日。 夜中から寝汗をかいていて、おかしいと思っていたが、ちょっと発熱。 風邪を引いたよう。 でもどうしてもセミナーに行きたかったので、風邪薬を飲んで、 電車でAarauに向かう。2時間の道のり。 社内で乗務員に、「今日…

Merde !

昨日の散々な稽古後、畳を敷き直している時にRBが 「yasu、今日が俺の最後の稽古やってん。8ヶ月、稽古でけんのよ。 足の靱帯の手術をするからね。 帰って来た時に、一緒に地稽古・1本勝負しよな。 絶対にここに居れよ。逃げんなよ。 でも、今度戦ったら、…

これからが正念場

仕事の追い込み、その他で結構忙しい。 土日もなく、ずっと働く。フラ語の勉強もちょっと力を入れて。さてこれからが正念場。 これから3週間、週末の土日は全て剣道のセミナーで潰れる。 日本からスイスに来られる先生方のセミナーがAarauとLausanneで開かれ…

BLKC 69回目

101回目で、新しい始まり、と意気込んでいたがダメだった。 仕事のキリがつかず、遅刻。稽古後も仕事場に戻らないといけない有様。 気持ちがきちんと切り替わっていない。 半時間程の遅刻だったが、ABが声をかけてくれたので5本目までの形の稽古をする。 こ…

100回

剣道の日記を書いているが、書き忘れているのが2回あり、 前回が本道場での稽古68回目だった。 実はこれは、ローザンヌでの100回目の稽古だった。 今日になって気がついた。 100回目としては、心が落ち着いていない稽古だった。 回数ではない、中身だ。 それ…

Things Can Only Get Better

It's in your hands now To change your fortune To shape your future Be proud of yourself Remember, Things can only get better If you're feeling you can't go on and you are lost and lonely and feel so afraid Remember, Things can only get bet…

BLKC 68回目

目的が邪道であるのは百も承知。 でもふっ切りたいこと、調べてみたいことがあり、稽古に向かう。 いつもより早い19時からスタート。 声は昨日からかすれて裏返るので腹から声を出す。低いがしようがない。 手の内に気をつけて素振りをする。 合計100本程の…