大雪

1日雪が降らなかったのでホッとしたのもつかの間、また大雪。一晩明けると約10cm程雪が積もっていた。いつもはスイスの常で路面は早朝に除雪され、交通機関への影響も少ないのだが、今日は異常。マンション隣の裁判所に向かう坂は閉鎖され、メインの坂道も大渋滞。しかも路面はまだ雪がかなり残っている。朝一の仕事があったので、非常に焦る。結局メトロを使うことにしたのだが、途中単線区間でのすれ違いなどもあり、いつもより倍の時間がかかった。家から職場まで1時間。一仕事。でも公的交通機関を用いると本が読めるという利点がある。今は「葉隠」の解釈本を読んでいる。グニエルモの愛読書らしいのでちょっと興味を持った。岩波の文語体のものを読んでいるのだが、なかなか進まないし、頭にも入りにくいので安直な解釈本などに手を染めてしまったというのが本音。三島の「葉隠入門」も帰国時に買ってきたので、これも次に読む、もしくは併読する予定。
日中も牡丹雪がチラつき、終日交通機関の乱れは続いたようだった。帰りに自分の車を見たら20cm程の雪が積もっていた。隣の住人が駐車しようとしていたが、積雪のためスリップしてハンドルが効いていなかった。雪に慣れているスイス人なのに結構危険なことをするなぁ、と思った。