Entries from 2012-10-01 to 1 month

目の前を…

今日夕方、見舞いにいった病院の駐車場から出たら、 車の前を悠々と鹿が目の前を横断。 御神体であるので、通り過ぎるのをじっと待つ。 やっぱり奈良やなぁ、と改めて思った次第。

再発か?

やばいかな。 足首にちょっと違和感がある。 特に左。 またアキレス腱炎が出てきてるのかも…。 帰って冷やそう! 今月末から来月初めに充分稽古出来るように、 整えておかなくちゃ。

Réservation

J'ai fait une réservation pour le vol.

復活7日目

早朝から仕事を片付け、道場へ。 今日は形をしたいな、と思う。 T先生の子供さん(高校生)が「お願いします」と言ってくれたので、7本目までを行う。 見ておられた8段のS先生が 「蹲踞が間違ってる。二人とも木刀を抜いてから蹲踞に入っているが、 正しく…

休み

夜中から調子が悪かった。 1週間ほど前から左下顎に違和感を感じ、徐々に増加。 口の開閉時に下顎に痛み。 放散痛なのか、上顎にも違和感が出る。 いろいろ考え、まずは抗生剤の内服を開始。 でも改善せず。 持続的な鈍痛になり、嘔気の伴う頭痛まで発展。 …

復活6日目

下の者が機械を使えるよう、自分の順番を後回しにしていたら、 どんどん時間が押してしまい、出るのが本当に遅くなる。 ちょっと前なら諦めて帰ろうかな、と思ったが、 最近は遅れても自分の稽古になるからな、と思うようになり、道場に向かった。 子供たち…

虚勢を張る

最近、とみに思うことがある。 それは「虚勢を張る」ことの大切さ。 「虚勢」というのは正しくないかも知れない。 でも、今の職場でいろんな人を引っ張っていく上では、 彼らのモチベーションを上げさせる必要がある。 どうするか。 相手は若い人達だから、…

復活5日目

仕事場を出たのがちょっと遅かったが、 それ以上に道場の駐車場が満車で30分ほど待たされた。 そのため、準備運動と素振りに間に合わなかった。 素振りの最後のときにストレッチを始め、基本稽古から参加。 Kさんと。10月7日に昇段審査を受けるらしい。多分3…