積雪

6日朝に日本の実家を出て23時間かかってようやくスイスの自宅に到着。長かった。今回のAir Franceでも隣2人が子供。小学低学年かなぁ。初めは枕で殴り合いをしたりしてうるさかったが、その後はアニメを見たりゲームをしたりしておとなしかったのでよしとする。全く活字は読んでなかった。活字離れ、といわれているがゲームの方が面白いだろうから何とも言えない。ジェネレーションギャップと言えばそれまでだが、ただ残念に思ったなぁ。途中やはりカップラーメンの軽食があった。もう30年は食べていない。基本的に外でもうどんやそばは食べるが、ラーメンは食べない。食わず嫌いというのではなく、ラーメン屋の匂いがちょっと苦手なんだろうと思う。
パリ到着は若干早目だった。そのため3時間もCDGでウエイティング。マッサージ屋があり予約したのだが、先にしてもらっていた人が30分延長したとのことで(少なくとも1時間はしてもらうことになるのだが・・・)、予約時間に行ったのにキャンセルとなる(こちらの搭乗時間とのかね合いで)。パリージュネーブはドアが閉まってからの待機が30分と長かった。結局20分延着。でも機中で爆睡できたのは有難かった。着陸時にジュネーブの街の家の屋根に雪があり、さらに雪が降っていて、雪国に帰ってきたんだなぁと実感。
ジュネーブからは電車。またここで40分待ち。最終から2本目。今回は全く念頭になかったが、次からは電車のことも考えておかないといけないと思った。駅から自宅に戻るタクシーから見えたカテドラル。雪化粧をしたカテドラルが薄紫にライトアップされていて綺麗だった。荘厳、というのとは違ったけど。結局路面にも2,3cm程の雪があり、6日の午後以降の積雪だと分かった。スイスに自宅は暖かかった。
さて明日は予備日。夜には剣道の初稽古。あれこれ片づけをして頑張ってこよう。