RBLDOJO 32回目

月曜までに仕上げないといけない仕事があり、朝5時から職場で仕事を開始。
出稽古に行くために、時間を調整。
休みなく働いたが予定通りにはいかず、
一旦出稽古に行った後にもう一度職場に戻って仕事をすることとした。
        
円陣を組んで素振りをするところから開始。
そして踏み込みの稽古を連続面打ちで行う。
左足の引きつけが遅れているな、と思う。
面をつけてからも基本打ち中心。
中段で行う。本道場ではなく、自分の恐怖心を減じるためにも役立つと考えて。
最後30分程は地稽古。
オリヴィエと2年生1人と僕の3人はずっと元立ちに立ったまま、生徒と稽古する。
オリヴィエには掛れないが、生徒の剣道を見ること、そして指導稽古をすることで、
自分の稽古にもなる、と考える。
生徒の構え、掛かり方を見ているといい勉強になる。
人に依って全然異なる剣道をする。面白い。
そしてそれを見て、攻めたり、返し技を行ったりして自分自身の稽古ともする。
一人ひとり名前とコメントを憶えておくように心がける。
稽古途中でオリヴィエに回った生徒に対して彼がコメントをする。
そのコメントが自分の考えていたものと同じだったので、合ってたんやなとホッとする。
30分の地稽古だったが疲れた。
稽古後の挨拶で左足の引きつけの遅れをオリヴィエからも指摘された。
      
19時半にバレースクールを出て職場へ戻る。
22時まで仕事をして帰宅。