仕事初め

発熱しているが、ボスとのミーティングがあるので絶対に出勤しないといけない。
風邪薬、抗生剤、消炎鎮痛剤を飲み、防具等々を抱えて出勤。
もしかしたら職場絡みの道場での稽古があるかもしれないため。
8時から全体ミーティング開始。そのあとでボスと個別のミーティング。
仕事が一段落したと思っていたが、ここ数日で状況が変化しており、仕事が追加。
その段取りを図る。
一部の仕事は外部に回すことになる。自分の仕事の結果の別のアプローチでの確認のため。
仲間ともdiscussionするが、なかなか大変。
2,3週間で終わらないといけない。
できるかどうか、甚だ心配。
      
机の横には日本から持ち帰った土産のおかきと「おたべ」を置いておき、
みんなに「ご自由にめしあがれ」のメールを回す。
ちょこちょことみんながやって来て食べて行く。その都度全ての説明をする。
意外に「おたべ」が人気。おかきが好まれるのは分かっていたけど…。
        
同僚が来る度にいろいろと話をする。
2人がこの3月頃までに辞めて本国に帰るらしい。それも昨日決まったとか。
その他、今年中に他の3人も。
何か身につまされる。
4月以降の契約は延長されることは昨年末に確認したが、状況は刻々と変化しているから。
       
まぁ、自分の場合には日本では何とか仕事をすることはできる。
自分が満足するかどうかは別として。
できればスイスや外国の方が楽なのだけれど…。
      
あっ、稽古については、EGSにSMSを送ったところ、来週から開始らしい。
また初稽古が先延ばしになった。
何時になるかなぁ。