BLKC 111回目

寒稽古2日目。
初日の1日2回の稽古後、帰ってパスタを食べながらウトウトするくらい疲れていた。
でも8時間後にはもう道場の前に立っている。
CPとEGSが予定時刻に登場。昨日の夜の稽古後に畳を完全には戻していないので、少し楽。
稽古の進め方は昨日と一緒。
違ったのは最後の方でKFが来たこと。
稽古ではできるだけ気合いを最後まで続けて、打ちきることに専念しようとする。
でもやっぱりダメで、CPと当たった時には、
打ち終わった後に跳び込みの面を食らうことが何度かあった。
CPは身を持って指導してくれる。
地稽古ではEGSとの後ではもうクタクタ。
スタミナの違いかなぁ。
でも、地稽古のやり方がちょっとずつ自分の中でも変わってきているとは思う。
打ちこむばかりではなくなってきているし。
ただ、もっとバリエーションをつけないといけない。
CPにも「面ばかりを打ってちゃだめ」と言われるし。
          
何とか無事終了。
仕事が忙しく、睡眠不足の状況が続くが、頑張らねば。