Day Is Done

朝一人だったので、Brad Mehldauのアルバム"Day Is Done"をかけながら仕事をした。
このアルバムでは"Martha My Dear"がずっとお気に入りであった。
両手が全くindependentに動く、その技巧が好きだったのだが、
暗い夜明け前に一人働いている環境もあったのだろう。
"Day Is Done"がまともにハマった。
出だしでベースがとてもリリカルなメロディーを奏でる。
でも出口のない迷路に迷い込んだような陰鬱・憂鬱な感じを受ける。
このモチーフをベースとピアノで展開していく。
これには元曲があった。

いずれのフレーズの歌詞も本当にピリッと棘を持っている。
特にこの3番がグッサリと心を刺す。
               
When the night is cold
Some get by but some get old
Just to show life's not made of gold
When the night is cold.
                        
When the bird has flown
Got no-one to call your own
Got no place to call your home
When the bird has flown
                         
When the party is through
It seems so very sad for you
Didn't do the things you meant to do
Now there's no time to start anew
Now the party's through
                     
人生って、やっぱり辛いことが多いなと思う。
やりたい事を諦め、気がついた時に新しく始める時間を失っている悲しさを考えれば、
やりたい事をやるだけやって傷ついた方がいい。                       
When the day is done
Down to earth then sinks the sun
Along with everything that was lost and won
When the day is done
                      
上手くいってもいかなくても、
1日の終わりには、全ては太陽とともに地平線に沈むのだから…。