UNILDOJO 12回目

今日はEGSも居らず、人数は少ない。KFが稽古を仕切る。
少し遅れて行ったところ、竹刀を間隔をあけて立て、束頭を籠手打ちしたり、面打ちしたりする稽古をしていた。これは初めて見たもの。自分もやったが、竹刀のコントロールが充分できていないため、当たらない事もある。
その後は通常の稽古。CGとの地稽古では結構打ちこめるようになったように思うが、傍目にはどう映っているんだろう。以前は全然歯が立たないという感じだったし、怖くも思っていたが、最近は心構え自体、しっかりしてきたように思う。KFとの時には出小手、小手・面などを打ちこむ。でも彼の攻めはいつも怖く感じてしまう。真っすぐな面を打ちたいと思うがなかなか打てない。
これは課題。