ホンマにもう!

それは昨日の稽古後のこと。
あまりに疲れて、特にふくらはぎが重かったので、1駅ながらバスを利用した。うちの街は坂ばかりで、うちに向かうには残念ながら急な坂を上らねばならない。バスもこんな時に限って新型が来る。降りようと思ってもドアが開かず、込んだバス内を前方のドアまでダッシュ。
無事降ろして頂き、竹刀と防具袋を担いで人気の無い道を歩いていると、
"Sabre japonaise"
と聞こえたような・・・
"Kendo?"
これはまさしく「剣道」。
何や?と思って辺りを見回すとワインのボトルをナイロン袋に入れた、
でも汚くはないおっちゃんが立って、ニターッて笑っている。

「剣道どこでやってるんや?」から始まって、
剣道の用具の説明、剣道の精神などなど、尋ねられる。
しっかりと小一時間、路上でお相手。
自分の心の中では「危ない人かも知れん」という警鐘が鳴っていたが、剣道の布教、洗脳、日本の「剣道文化」を世界に広めるために、一肌脱がんとあかん、と思って頑張った。
で、最後の一言。
「剣道始めたいんや、この腹をどうにかしようと思ってな」
うーん、その腹はちょっと厳しいぞ。
踏み込みしたらタプタプ揺れるんちゃうか?
しかも剣道の目的がダイエット〜〜???!
「剣道の精神」の話とかって、どこに消えたんや!!
ああ、時間を返せ!

ニッコリ微笑みながら「じゃあ、いつか道場でね!」といいつつ、
後味の悪さを感じながら午前0時前に帰宅。
ああ、しんど・・・。