Ski in Champery

昨晩の稽古後、日本人の飲み会に行く。20名近くだったが知っているのは4人だけ。新しい人が結構来ているよう。僕はFondue Bourguignonという肉のオイル・フォンデュを食べる。稽古直後に駆け付けたので水代わりにワインをたらふく飲み、食べたが、220gの肉は少なかった。で、そこで翌日のスキーの話になり、行くことになった。深夜遅く帰った後、スキーの準備をして就寝。
8時20分に駅に着き、Champery行きのSnow'n Rail ticketを購入。交通費と1日スキーパスが68スイスフランで購入できる。凄く割安。しかもスキーのレンタル費用も15%引きになる(レンタル費用は最終38スイスフラン)。雲ひとつないいい天気の下、11時頃にChamperyに到着しスキーレンタルをしてゲレンデへ。1500メートル程のところ。ゴンドラは超満員。でもゲレンデはガラガラだった。今回のChamperyはスイス・フランスの境にありゲレンデも両国にまたがっている。自分のレベルではフランス側は無理なので、スイスサイドで滑る。雪質はちょっとicyになってたりしてベストではないが、人口密度が少ないので危険性も少ない。久しぶりで冷や汗をかきながら2時間程滑る。昼食時に友達はフランスサイドに行くと言っていたが、僕は断ってスイスサイドの別のルートを滑ることにする。このゲレンデは広く、ルートも多い。2時間半で15本程、休みなし。面白かったぁ。今シーズンも終わりかけ。何回行けるかなぁ・・・。