UNILDOJO 6回目

職場絡みの道場での稽古の日。急ぐものの仕事の切りがつかず、30分ばかり遅刻。大慌てで着替えて稽古場(体育館)に向かう。今日は人数が多いなぁ(でも10人、後でケンとアニタが来てトータル13人)。2人の初心者、2人知らん人がいるぞ。木刀を使っての刷り上げ面などの稽古をしているのを横目に準備運動をして参加。でも木刀での稽古は早々に終了してしまい、防具をつけての稽古に移る。基本打ちの稽古からスタート。初心者の人にも英語と簡単なフランス語でちょっとだけアドバイス。ちょうど、エリックに当たった時連続返し胴があったが、タイミングが難しい。リズムをちょっと外したように打つのは何とかなるが、連続の「返し」の具合が上手く分からない。あとは胴の時の手の回転。中心を保つことも意識すると、上手くいかない。一人ではやりにくい稽古だが、少なくとも胴はもっと改良しよう。
地稽古では有段者の2人、ケン、ニコラとも当たる。焦らず機を捉えて打ちこみ、また昨日師匠に言われた「スローモーション」を心がけようとしたが、身体は自分の気持ちに素直に反応せず、やっぱり熱くなった打ち方になってしまった・・・。
今後も心に留めて稽古しよう。