BLKC 14回目

エリックとの稽古
面なしでの足さばき、素振り。その後の面を着けてからの稽古では苦しんだ。
基本の面の切り返しの代わりに胴の切り返しは初めて。
相手の人に迷惑をかけた。謝ったけど、フランス語での指示が聞き取れなかったのが原因。
やっぱりフランス語の必要性を感じるなぁ。
ゆっくりと話される指示は解るんだが…。

オリヴィエが加わってから払い技、刷り上げ面などを練習したが、胴はやっぱりできなかった。タイミングが分からない。
また、間違った方向で全くテンションがかかっていない払いをし、打ち込めなかったところをオリヴィエに指摘された。方向については表・裏の2通りの方法があるので、いいとのこと。
でもテンションが問題。以前オリヴィエに稽古を着けてもらった時の竹刀の払いの強度は凄かった。スナップだけで払っているんだろうか。
「打ち込みー鍔迫り合いー引き技」の際の鍔迫り合いは腰を落として、手許ももっと下げること。
引き技の際の足さばきは今後の課題。

打ち込み稽古、かかり稽古は疲れた。最後の最後にオリヴィエに当たったのはつらかった。へばっていて十分打ち込めなかった。

面着け2回目は初回よりついていけた感じだった。
相手の人にも各回教えを請うことができたのも良かった。フランス語をもう少し練習しようと思った。