大失敗

今日はクリスマス明けの月曜。
「今週はCantineが閉まっているから、弁当を忘れないようにしないとアカンなぁ」と思い、
しっかりと握り飯を作って弁当とする。
おかずが無いのは仕方ない。
クリスマス用の食材はあるのだが、なかなか弁当の具材にまで進化できない。
 
まずは郵便局に荷物を取りに行く。
あれ、26日は閉館となってる。
昨日のクリスマスが日曜だったから月曜も休もう、という魂胆やな。
 
じゃあ、次は車屋に往こう。
先週からエンジンのかかりが悪いので見てもらうため。
Receptionは開いており、話をする。
全部フラ語。
ちゃんと分かってくれたよう。
「どうする?今日必要やったら乗って帰って明日持ってきてもいいし、このまま置いていってもええで。
直ったらナテル(携帯)で連絡したるから」
置いて帰ることにする。次に変なところでエンジンがかからなくなっても困るし…。
 
バスで職場に向かう。静かに実験と書き物をする。
途中で同僚が来た。
「あれ、休まないの?」
「??」
「今日は休みだよ。まあ、yasuはクリスチャンじゃないから関係ないっか。」
 
彼女によるとフランスでも地域によっては休みじゃないらしい。
でも僕の場合は完全に間違い。
だって、Moleskineの手帳では12月26日のところに"CH"、スイスのマークが無かったんだよ。
2012年のところは休みだったけど、2011年のとこには印が無かった…。

スイスはほとんど祝日というものがない。
だから、いつかこんなことをするんじゃないか、と思っていた…。
まぁ、仕事がはかどったからよしとしよう。