一仕事終了

午前9時28分、スイスに来てから始めた分の仕事が一段落した。
一段落で完結ではない。でも心から重荷が減ったのは明らか。
ボスの奥さんからもねぎらいの言葉をもらった。
その後、壊れたIDカードの交換をしてもらいに行ったり、
アメリカにサンプルをFEDEXで送ったり、事務的なことを片付けた。
10時過ぎと昼過ぎに剣道関係の重要なことを片付けた。
上手くいってほしいと願う。
Vidan先生はスイス大会で戦ったチームの大将だったし、
年末の稽古納めでも相手を願った先生。
上段に対する攻撃法を圭子後に丁寧に教えてくれた。
優しい先生だし、スイス人だから多分大丈夫だろうけど…。
       
仕事を少しして、午後4時に職場を出る。
4時半までに街中のadministration officeに出向かねばならない。
ボスが4月以降の1年契約延長をくれたので、滞在許可証の延長をするため。
でも何か変なのだ。
今回はパスポートと古い滞在許可証と契約延長を証明する書類だけが必要で、
写真は要らない。
また、費用が95スイスフランと、いつもより25フラン安い。
そんなこともあり、早目にオフィスに出向く。
結局、1月24日からシステムが変わり、今回の手続きは第一段階。
その後別のオフィスへ出向く書類が郵送されてくるので、
次に別のオフィスへ行き、滞在延長の可否が審査される。
つまり2度の審査を受けることになったということ。
手間。
1週間前に変わってしまったのでしようがない…。